「斎藤友子先生と素敵な仲間たち」
朝から午後まで19名、斉藤先生主催の第4ラウンドに渡るロング弾き愛会。
個人宅とは思えないステキなサロンにはスタインウェイとベーゼンが!
曲によってピアノを使い分ける贅沢さ。
色んなセミナーで顔見知りの先生方ばかりですが、じっくりピアノを聴く機会って滅多にありません。
アマチュアの方も何名か混ざっているので、曲も超クラシックから、JAZZ・POPS・ケンハモまで多彩です。
何がいいかって、とにかく演奏者に優しい。
思うように弾けなくてリベンジしたい方には、リトライの権利があります。
一回目はガッちンガッチンだった演奏も、第二ラウンド、第三ラウンドと進んでいくと、どんどん良くなってその人の音に輝きが出てきます。
どんなに素晴らしい演奏でもそこに「この曲大好き!弾けて幸せ!」という気持ちがなくては、聞き手にその感動は伝わりません。
緊張が快感に変わっていく瞬間を、演奏者と共に堪能しました。
私もJAZZからクラシック、二台ピアノまで4曲を、本当に気持ちよく演奏させていただきました。
みんなの「ピアノ大好き!」がビンビン伝わってきて、どんどん幸せな気持ちになって、アフターの打ち上げも笑いっぱなしの食べっぱなし。
友子先生の優しさを随所に感じた一日でした。