2016年09月30日

芸術の秋の始まりです!

今日から三日間は音楽三昧。

レッスンオフの今日は、午後からお友達のお宅に。

発表会のグリーグのコンチェルトのアレンジでお世話になった、松丸弘子先生の出来たての楽譜でアンサンブル。

作曲者自身のセカンドで演奏するのはとっても心地いいです。

20160930233719.jpg



剣の舞やドボルザークのスラブ舞曲、ラフマニノフの18変奏、アイネ・クライネ、アルルの女、松丸先生の自作の曲など、一冊丸々初見で楽しみました。

DSC_0213.JPG



アンサンブルを楽しむにはそこそこのスキルも必要かもしれないけど、孤独にソロだけ弾いて楽しむより、二人いればそこでアンサンブルできたほうがずっと楽しい!


posted by ikko at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177089321
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック