2016年12月04日

楽しすぎる大人のクリコン終わりました!

忙しい時期なのに、15名の大人の生徒さんが集まって練習の成果を披露しました。

会場は先日リハーサルをやった、個人のSalon

これから開演でーす!ガンバるぞ!

開演前unspecified55L39V4X.jpg


それにしてもすごい豪邸!

Saron外観unspecifiedOTMNDUXS.jpg

ゲートを入って、玄関までのアプローチもこんな感じ

門の中unspecified.jpg



申し合わせたわけでもないのに、集まってみるとあらあらみんなコスプレすごーい!


DSC_0603.JPG

 

今回デビュー戦の生徒さんが4名いるので、オープニングは松丸弘子先生の「クリスマスソング・メドレー」を使ってリレー連弾。


DSC_0507.JPG



 
ソロの間にはケンハモも取り入れて

大真面目なBACH

DSC_0551.JPG

ノリノリのアンダー・ザ・シー

トナカイunspecifiedTECPSZ8Q.jpg


 
ビデオを担当してくれた息子は、ショパンを一曲披露

DSC_0499.JPG


 
私はとっても気持ちよく、敬愛するシューマンを!

20161204233221.jpg


全員のソロのあとは、リラックスしてアンサンブル

滅多に見られない、このふたりのこんな姿!

歌unspecifiedUUSC1IF2.jpg


こんな可愛いコスプレも!

DSC_0573.JPG


 

終わったね!

これから飲み放題の宴会でーす!

終演後unspecified.jpg


誰もがリハーサルより格段に説得力のある演奏で、至福の3時間

ピアノは好きなだけでは弾けません。
影の努力なしでは決して弾けません。

一週間連続でグランドを借りて練習した人、
「本番と同じピアノで!」
とスタインウェイをレンタルして練習した人

前日の夕方から、「教室のピアノを貸してください!」と納得するまで練習して帰った人。

弾けても弾けなくても楽しんじゃえば終わる会なのに、ここまで自分の演奏にこだわってくれる「本気」が私の気持ちをさらに奮い立たせます。

気がついてみると、私がやりたい音楽を生徒のみなさんも同じように求めている。
教室のカラーが、私色に染まっている!

なんて幸せなことでしょう!

打ち上げの間も、3次会のコーヒータイムも、音楽の話は尽きません。
話は来年の発表会に!
こうやってみると、うちの教室美人が多いなー!!

20161205192822.jpg


ありがとう、みんな!
こんなに幸せな気持ちにしてくれるこのかけがえのない仲間に、心から感謝!!



この記事へのコメント
コメントの仕方を教わって、初コメントです♪
お疲れさまでした!
気がついたら6時間以上も話していたのですね。
先生に教わっていて良かったと心の底から思いました。演奏は失敗しましたが、胸がいっぱいです。ありがとうございました(*^^*)
Posted by mika sato at 2016年12月05日 02:13
素晴らしい演奏でした。今息子から送ってもらった音源を聞いています。

すごい集中力でした!
みんなで集まるだけでも楽しいけど、そこに「達成感」があるともっと深い楽しさがありますね!
Posted by ikko at 2016年12月05日 03:07
素敵です。素晴らしいです。
会場のお宅(一軒家?)キャー❗
Posted by 斎藤友子 at 2016年12月05日 11:15
友子先生、ほんとに超豪邸です。
床、大理石ですよ!
しかも土足の生活。

ニューヨークスタインウェイを二台所有。

ご本人はスレンダーな美人ピアニスト。
ちょっと持ちすぎです!
Posted by ikko at 2016年12月05日 17:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177927416
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック