昨日は、広報車のスピーカーの音を不安な気持ちで聞きながら、夜中の3時までわんこ達と一階で過ごしました。
川の近くに住居を構えるすべての人が、同じような気持ちで過ごしたことと思います。
確実に迫る自然の驚異。
いつもはプラス思考の私も、最悪のことを考えざるを得ません。
そんな時に遠く離れた地からの同級生たちや親戚、お友達からの安否確認メール、子供たちと状況を伝えながらのLINEの会話で随分気持ちが楽になりました。
こんな時の人の気持ちの温かさは、本当に嬉しい!
幸い我が家は無事でしたが、身近な方のお宅は多摩川の氾濫で、ピアノまで水に浸かったと聞き胸が痛くなります。
被害にあうと合わないでは天国と地獄。
せめて体だけは健康でいて欲しい、と思うのみです。
今朝の空の、目に沁みるような青さ。
今夜の月のなんと明るい事
昨日の夜なべ仕事で、息子が撮ってくれたDVD約90枚、気が付いたら全部レーベル印刷が終わりました。
生徒の皆さん、感動をもう一度!ですよ。おまけの舞台裏映像もお楽しみに!