2019年11月19日

「最高峰の演奏、ベルリンフィル」

ベルリンフィル+ズービン・メータ+「英雄」
今日のお客さんはみんな鳥肌立っていたに違いない!

ミューザ川崎シンフォニーホールでのコンサートでした。

DSC_0246.JPG


ステージを円形に囲んだ座席のかなり前方だったので、メータの細かいシワさえ見えそうでした。
杖をつきながら、小股でゆっくりとした歩みでステージに現れましたが、眼光は昔のまま鋭い!
しかも大曲をすべて暗譜で指揮!


DSC_0247.JPG


今日の演目は「ドン・キホーテ」と「英雄」
ソロはもちろんですが、一人一人の管楽器のレベルの高さは圧巻!
楽器で語る!ってこういうことですね。

先日のケンハモ認定講座で、最弱音を美しく出す大切さを叩きこまれましたが、質の高い弱音が出せるからtuttiのダイナミクスもとても美しい!

「英雄」のコントラバスの音の立ち上がりのニュアンス、ぞくぞくします。
やっぱり音楽は生じゃなきゃダメだな!

各パートのやり取りが素晴らしすぎで、伝えるのがもどかしいくらい感動しました。
演奏も素晴らしいけど、「英雄」は全楽章、どこを取ってもいい!!!

posted by ikko at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186824135
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック