発表会は厳粛に、クリコンは歌っても踊っても何をやっても自由だよ。
という事で、今回も気楽にやるつもりでしたが蓋を開けてみるとびっくりする位大盛り上がりとなりました。
今年もみんなが楽しみにしていた子供のクリコンが終わりました。
とーっても楽しかったので、ぜーんぶブログに書いちゃいますね!
発表会でもやったことがない始まりのあいさつは、スーツでばっちり決めた新入会の双子の兄弟
ここからはレッスン曜日ごとのプログラム
司会者も曜日ごとに子供たちがコメント付きで進めて行きます
司会の子もちょっと緊張してるかな?
演奏が終わった子はくじを引き、当たった番号のクリスマスカードを貰います。
お母さん、お子さんへコメントを書いてあげてくださいねー。
クリコンの楽しみは、やっぱり親子連弾とかアンサンブル。
コスプレも一杯!!
「ハリーポッター」
演奏も素晴らしかった!!
お母さんの愛情が一杯感じられますね。
土曜クラスのPTAチームの「きよしこの夜」
心が洗われるようなきれいな歌声でした。
30組33人の演奏が終わったら・・・
ここからは思いっきりはじけます!
小さい子や、内気な子もみんなと溶け込めるように「じゃんけん列車」
もはや、どこが先頭だか??
二回戦やりたい人〜
次は21マスしりとりクイズ
最初の文字は「ケーキ」ここから初めて最後の言葉がちゃんと「ケ」で終われた子から先着5名様にデッカイ賞品
3つ目は〇クイズ
クリスマスにちなんだ問題を12も用意したのに、子供たちの正解率が想像以上に凄くて、問題が足りない!
最後は聴衆賞の発表です
キャリアの浅い子も、進みがそれほど早くない子もみんなにチャンスがあるように、今回は3つの賞を作りました
演奏賞の1位、レモンの衣装で「Lemon」。
小さな体で、とっても難しいアレンジを一糸乱れず弾き切り、ダントツの一位でした。
やった〜! 新人賞GETだぜぃ!!
コスプレ賞を受賞したのはこの家族!
オラフ役のパパさんの頑張りが心を打ちます
愛のこもった会場の皆さんからのコメント付きの投票用紙、来年のレッスンでみんなに見せますね
最後の最後に、一年間取り組んできた課題を一番乗りで達成した3名をサプライズ表彰
沢山の人の温かさを感じる、みんなで作り上げた素敵なクリコンでした。
完璧にお仕事をこなしてくれた多くの生徒さん・お母様お父様、本当にありがとうございました!
子供たちのこの笑顔があるから、いつ子先生はまた頑張れます!!