もうそろそろ「結構です」と言いたいけれど今年も一つ歳をいただきました。
LINEやメッセージを沢山ありがとうございました。
高齢者の話題は「年金と病気の話」、と人ごとの様に思っていたはずなのに、先日の女子会で年金の話題で盛り上がっていたのには我ながら笑ってしまいました。
これからの人生で、どれだけ沢山の経験と「幸せポイント」を積めるか、ワクワクします。
午前中のレッスンでは生徒さんと、教室で人気の春畑セロリ先生の連弾本から、「HAPPY BIRTHDAY」の連弾で盛り上がり、ワインやお菓子をいただきました。
午後はアレンジ講座
今日はAngel Eyesというとても美しい曲のアドリブと、5月のJAZZトリオに向けて選曲した二曲を見て頂きました。
他の受講者の先生方のアレンジや演奏が聴けるのはとっても楽しく勉強になります。
カッコいいコードやアドリブが、絞りださなくても思いのままに出てくるようになるには、私の残りの人生ではとても時間が足りそうにありません。
終わってからみんなからお花のプレゼント!!
斎藤先生がHappy Birthdayを弾いてくださり、思いがけないサプライズに大感激!!
うっとりする位のバラの香りが部屋中に漂ってとてもいい気分!
自分へのご褒美は
ネックレスに併せて、きらきらイヤリングをGET!!
帰りは高輪ゲートウェイが昨日から開通という事で、山の手を逆回りしてパチリ。
恐らくこの駅には何の用もなさそうな人が、沢山携帯を手に集まっていました。
きっとお互いに「このご時世に、なんて暇な奴らだ!」と思ったに違いない。
ほんとに久しぶりの電車での移動。
都内とは思えないくらい空いていて、移動も楽々でした。